麻雀とアクアリウム

追記:マイホーム失敗しない為のコツ

照明については補助的な感じ🐟海水魚初心者

おはこんばんわ。

f:id:minorusouta:20200313221005j:image

今回は照明についてもう少し詳しく書いてみたいと思います。

照明は現在たくさんの種類がありますが、最近は高性能ですので高いものひとつふたつで充分水槽内の仕様や範囲などの要求に対応できますよ。

ひと昔前みたいに水槽の上に照明をズラリ並べなくても大丈夫です。

光の照度の量の調整や色まで変化する事ができるので、少ない個数でなるべく良いものを選びましょう!

やっぱり水槽周りはごちゃごちゃしているよりスッキリしていた方が好きです。

それでは照明器具は水槽にどうやって設置するのでしょうか?

水槽本体を購入する場合には必ず水槽台も購入する事になります。

その時に水槽台に照明器具を取り付ける為の木枠がある場合があります。

その場合には木枠に照明器具を取り付けすれば良いのですが、木枠がない場合は、照明器具を設置するための金具があるものを選びます。

その際には水槽の大きさや、取り付け金具が水槽に取り付け出来るかどうか確認が必要です。

水槽の大きさや縁の形状などは特にしっかり見ておかないと照明器具を購入後に取り付け出来ないという事になってしまいます。

昔は天井から吊るしていたこともあるらしいのですが、そんな事は現在ではしていません。

天井に穴開くし水槽の位置変更したらどうするんでしょうか?

照明器具は水槽全体が照らされるように高さや角度を決めて設置しましょう。

照明器具自体の取り付け方は固定さえ出来ればなんでも構いません。

もしも水槽全体に光が届かない部分がある場合は、もう一つ照明器具を用意しましょう。

照明器具は別に魚専用のものじゃないとダメという訳ではありません。

なんなら普通の蛍光灯でも大丈夫ですよ。

特に魚メインの水槽の場合はそれでもいいのです。

ただしサンゴ水槽の場合は、蛍光灯では光量が足りない為、専用の照明器具が必要です。

私の個人的な意見ですが、照明器具はライトの形をしたものがいいと思います。

水槽上部全体に設置する照明器具は確かに全体を照らすのですが、水槽のメンテナンスをする場合に邪魔なんですよね!

いちいちメンテナンスのたびに照明器具を外すことになったとしたら面倒くさくてやってられないです。

f:id:minorusouta:20200329132405j:image

水槽上部はなるべく空間を確保しておきながら、照明器具を設置するのが一番良いのです。

私は今現在はしていませんが、ろ過水槽にも照明器具を設置していました。

ろ過水槽が暗くて地味だったのがとても気になって小さい照明器具を購入してインテリアとして光を当てていましたよ。

皆さんも是非色々な照明器具を取り付けしてみてはどうでしょうか?

それではまたバイなら!