麻雀とアクアリウム

追記:マイホーム失敗しない為のコツ

家具と家電🏡

おはこんばんわ。

f:id:minorusouta:20200419104240j:image

今回は家具と家電についての記事を書きたいと思います。家電の性能とかの事ではなくあくまでも生活する上で必要なレベルまでの話になります。

まずは家具からです。

ベッドはある程度の場所が必要となりますのであらかじめ場所を決めておきましょう。

ソファーとかもそうですね!

良く備え付けの家具などありますが、あれはあまりしない方がいいです。

よっぽど自分の生活スタイルが設計者との間で意思疎通出来てないと殆ど失敗します。

要するに設計者と一緒に生活しているくらいじゃないと上手くいかないのです。

テーブルや椅子などは皆さんの個人的なセンスで選択してもらえばいいかなと思います。

ただし動線はしっかりと考えましょう。

家具を置いたら家の中で家具を避けながら遠回りして移動しているなんてとても大変です。

そんな事にならないように注意しましょう。

またクローゼットは最初から家の間取りとして設定してあれば問題ありませんが、家具として設置しようとするとタンスなどが場所をとってしまいます。特に服などは季節ものもあるので結構スペース使ってしまい、部屋が狭くなってしまいますので気をつけましょう。

本棚や小物置きなどの棚はなるべく必要最小限にしましょう。

こうやって記事を書いてみると家を建てる時には、自分の持ち物の整理してみたり、自分の趣味の持ち物などを収納するスペースをあらかじめ作っておかないとダメみたいですね。

あと窓につけるカーテンですが窓枠にでっぱりが出来るので私はロールスクリーンにしました。少しでもスペースを有効に使う為です。

次に家電についてです。

まずはエアコンですが、これは他の記事で一度書いていますのでそちらを読んで下さい。

次にテレビですが、私の場合ですけど、リビングは有機EL、他は液晶としました。

その理由はまだ子供が小さくリビングのテレビには物がぶつかる可能性があるので仕様を変えてみました。

キッチンはオール電化にしてテーブル面も大理石にしましたので掃除しやすくなっていますし、食洗機もつけましたので後片付けが少し楽になっているのではないでしょうか。

私の場合は蓄熱暖房機を設置していますので、使い方には充分に気をつけています。そうしないと一か月の電気代が6万とか請求きたりしますので冬場とか非常にストレスですよ!

他には冷蔵庫や洗濯機は普通ですよ。

あえて言うなら洗濯機はドラム式ではありません。ドラム式だと腰を痛めるみたいです。私にはよく分かりませんが。

パソコンは一台もっていますが、殆ど使用していませんが、ランケーブルは全ての部屋に通してあります。携帯電話があるためにWi-Fiは入っていますけど。

あとは炊飯器、電子レンジ、掃除機など生活する上で必要なものは普通ですよ。

掃除機なんかは収納出来る場所を確認しておく事とコンセントの位置を確認しておきましょう。そうしないと電源がなく掃除すら出来ない事になってしまいます。

他には照明のスイッチの位置の確認も必要です。暗い中でスイッチを探して照明をつけるのは嫌ですよね?

ちなみに私は足元照明をつけました。人感センサーなんですが、本照明つけなくても人が通ると廊下を光が照らしてくれるので安心出来ます。

f:id:minorusouta:20200419115413j:image

家族構成や生活スタイルを考えて色々考えて見てはいかがでしょうか?

それではまたバイなら。