麻雀とアクアリウム

追記:マイホーム失敗しない為のコツ

配線ぐちゃぐちゃになりがちですね🐟海水魚初心者

おはこんばんわ。

f:id:minorusouta:20200314102902j:image

水槽飼育をする場合、電気系の設備がたくさん必要になります。

例えば照明、クーラー、水流ポンプ、プロテインスキマー、ヒーターなどです。

当然それぞれの器具に電源があるので、専用のコンセントが必要になってきます。

普通ホームセンターだとコンセントの口数は5、6個ぐらいのものが標準的に売られていますが、それだと水槽飼育をするにはコンセントの数が足りなくなります。

私も色々と探してみたのですが、コンセントの口数多いものは中々見つかりませんでした。

大型の家電量販店もまわったのですが、残念ながら無かったです。

そんな時たまたまパソコン専門店に行った時、口数の多いコンセント見つけました。

なので一番良いのはパソコンショップなどで探してみるとすんなり見つけることが出来るかもしれません。

コンセントの口数がたくさんあるものが普通に売っていますよ。

そういえばパソコンの裏側って配線でグチャグチャなのをよく見かけますよね?

だから口数の多いコンセントの需要もあると気が付きませんでした。

海水魚や熱帯魚飼育を始めて最初の頃はそんなにコンセントを使わなくても、いずれは色々な装置を設置するようになる為、必ず複数のコンセント口数が必要になります。

その時にコンセントの口数が足りないなんて事にならないように出来る限り口数の多いものを探して最初から用意しておけば安心ですよ。

それから、これ一番重要なんですが、タコ足配線は絶対にやめましょう。

水槽という事もあり、水を取り扱うので漏電やホコリなどの付着による発火などは、特に気をつけてください。

それにタコ足だと配線がぐちゃぐちゃになってしまい、どれがどの装置の電源か分からなくなってしまいます。

毎回全部の器具の電源を抜くのは、あまり効率的ではありません。

ある装置だけ電源切りたいと思っても、その配線がどれだか分からなくなる可能性がありますのでとても面倒くさいですよ。

水換え時や機器の交換、掃除する場合などコンセントを外す機会は意外と多いものです。

水槽用の器具はほとんどオンオフのスイッチが付いていないので、器具を止めようと思ったら電源を抜くことになります。

タップのなかにはコンセントの口の横にスイッチがついているものがあります。

それはスイッチのオンオフが電源を差したまま出来るので中々便利ですよ!

補足ですが、タコ足配線にすると電気代が多少かかるので、コスト面でも何も良い事ありません!

それではまたバイなら!