麻雀とアクアリウム

追記:マイホーム失敗しない為のコツ

ドラ付近はかなり危険なんじゃないの?🀄️麻雀負けないで勝つ

おはこんばんわ。

f:id:minorusouta:20200316085350j:image

今回はドラそばについて考えます。

ドラそばとは文字通りドラの隣の数牌の事をいいます。字牌は関係なくて数牌だけです。

皆さんは数牌のドラそばが配牌で孤立牌であった場合は、どう処理しますか?

ほとんどの人は、ドラが来ることを想定してある程度残しながら手を進めようとしますよね!

ドラは手牌にあるだけで1ハン打点がアップするので、高打点の手を作りたい場合には、出来れば手牌の中に組み込みたいところです。

なのにいきなり序盤でドラそばが捨てられたらどうでしょうか?その場合はその人はある程度手牌が整っていると考えて良いかあるいはドラがいらない役を狙っていると考えて良いと思います。

ドラを待つ形よりも良い形になっている為、自分の手牌に必要がないからドラそば牌を捨てると言う選択になるのです。

またはドラをまとめて持っているという可能性ももしかするとあります。ドラが対子または暗子になるとそのあたりを確定させる為にはドラそばが不要になるからです。

どちらにしても早い段階でドラそばが相手から捨てられている場合には、その人には暫く警戒が必要です。

じゃあ逆に自分がドラそばの牌を持っているとするとそのドラそばの牌は、いつまでもっていれば良いのでしょうか?

あまり長くもっていても、繋がらなかった場合には逆に危険牌となる可能性が高いです。

相手だってドラを出来れば使いたいわけですからドラ付近の待ちになっているとしても不思議ではありません。

私の場合は、約10巡目くらいまでに何も繋がらなかった場合には、思い切ってドラそば牌は捨ててしまいます。

根拠はありませんが、経験から危険牌を処理する為のギリギリのところだと思っています。

あくまでも私の個人的な経験上のことですので、皆さんは自分の判断で基準を決めて対応して下さい。

あんまり早く捨ててしまい繋がってしまう事や、手牌に残し過ぎて振り込んでしまうなどは麻雀あるあるです。

例えばですけど、捨て牌の2列目までは待ってみようとか、親の場合は早めに捨てて、子の時は多少長めに持っていようとかでも良いと思います。こればっかりは人から聞いても納得いく事がないので自分で色々試してみるのが大切だと考えています。

なので初めは私の約10巡目で試してみて、後は自分で決めてください。やったら失敗したじゃないか!と私のせいにしないでね!

『実践応用まとめ』

・スジになっているドラそば牌は危険

それではまたバイなら!